箱根駅伝を追って
日本独特の駅伝は同じかけっこでも、マラソンとは異質の日本固有の団体競技である。区間更新記録とか山登りの名人とか
某大学のスーパースターとか色々、話題は豊富であるが、関東エリアの大学に限定されたローカルのかけっこに過ぎない。
「山の神」とは箱根山に住んでいたある一神社が祀る、神様で、尊い人物の称号であるが、その時の選手へ勝手に冠を付けている。
この間、世界のスポーツの頂点であるロンドンオリンピックがあり、ナショナリズムをかけた激しい戦いが行われた。
エントリーされる競技者は少なくても、此れを目標に技術を磨き、国の代表として選出され、栄えある頂点を目指した。
しかし、日本の男子マラソンは国際レベルから遥か離れており、国内の大会でも外国人に歯がたたず、彼らの後塵を追う
姿にあのメダルは今や遠い夢の世界である。そんな位置にある国内競技で神様にしてしまうのはメデイアの興味を起こすための
便法と思えてしまう。
大勢の大学が集まるトップランナー達もこの箱根駅伝にかけ、徹底的に研ぎ澄まされ、練習もこの正月競技にかけるが燃え尽きて
しまうのか、、全世界を相手にするオリンピックに繋がらないのである。
関東エリアの大学に限定されたローカルのかけっこであるが、学校の抜群の宣伝機会に、全国レベルから秀でた選手を集め、
歴史のある伝統の箱根駅伝に総力を結集する。この大会を制覇することに選手も関係者もこの戦いにかけるのである。

◇宣伝効果を背にこの一戦にかける

暮れから新年に迎える時期のお祭り行事は紅白歌合戦があれば、年始に箱根駅伝がある。お正月は孫娘の家で
子供たち3家族が集まり、お屠蘇を祝い、翌朝、箱根駅伝の走路にある国道1号線、権田坂下まで歩き、疾走する
選手たちの姿を追って、旗を振った。
 
第88回では昨年シード校としてエントリ-された、日本大学、専修大学が無くなっており、国士館大学、順天堂大学に替わっている。
i此処に参加するだけでも、多くの学校と競いあい、駆け登った栄誉ある学校である。
トップヘ 次へ>>
一括見積り
◇沿道で振る小旗
しかしそんなことも判っても、暮れから社運をかけ、TVのメデイアを通じて、宣伝され、まんまとかき立てられ、普段無縁な駅伝
をTVの前でついつい見入ってしまう。
東京の代表的な輸送経路、国道1号線を大胆に止めてしまい、険しさに天下の一二を争う箱根山を控えて起きる、ドラマに若者
たちがこの走りに、命をかけ、ひたむきな姿に、共感を呼ぶのであろう。
不況の真っ只中、殺伐とした社会に、走りにかける一縷な若者の姿に響くものがあるのであろう。最高瞬間視聴率が35.7%なんて
言うのも、人気を表す大きな化け物スポーツ番組である。
◇ひたむきな姿に魅せられ 
現場で渡される立派なビニール製の旗に気合が伝わってくる。第67会大会では(2010年)に競いあった20校が順位順に並べられる。
箱根にかける常連校、順天堂、大東文化、国士館、法政が既にこの中にエントリイされておらず、サバイルの予選から這い上がった
各校であったかを物語る。