3)定点観測その3
定点観測位置その2から更に下流側
左側の写真は掘り起こされた部分と上下のフエンス、更にその外側に樹木の植え込みが見える。
右側の写真は橋梁とフエンスが民家の脇を覆う様に建っているため、崖の部分は完全に見えなくなる。
一番様子が変わったのは恐らく、此処が一番ではなかろうか
両画面での共通の位置を示すのは右下の民家であるが、崖の部分に橋梁が真上に迫ってくる。
定点観測位置その3から更に下流側に神明台を登る小道
左側の写真はその小道を登ると途中にマムシ注意の看板がある。
右側の写真はその小道の上を橋梁が真上を走り、昼尚暗いトンネルになってしまった。マムシ注意の看板は未だ
あったが光を失い、暗い。
両画面での共通の位置を示すのは左側のマムシ看板
定点観測位置その4から更に下流側に小道を更に進む
左側の写真はその小道を登ると大きな橋桁 が小道の脇に据えつけられている。
右側の写真はその橋桁に道路面となる橋梁が乗せられ 、目隠し板で覆われていた
その目隠し板に沿う用に水道管が据えられてあった。
両画面での共通の位置を示すのは橋桁
5)定点観測その5
4)定点観測その4
・2006ー12
・2005ー9
・2006ー12
・2005ー9
・2005ー9
・2006ー12
<<戻る 次へ>>

マムシ看板

マムシ看板