2006道東の旅
(道東Part-2)
北海道へ再び行きたい、「何処え?」と問われて、何となく頭をよぎり、浮かぶのは「道東」になってしまう位に不思議な魅
力が潜んでいる。
オホーツク海沿岸と周辺の湖、ベールに包まれた知床半島、そして阿寒湖、摩周湖など観光名所が目白押しで、散在
する所が道東の魅力であり、北海道旅行の旅立ちも此処から始まっている。
そんな背景の中で、世界遺産として登録した知床半島は秘境と言われるほど、奥の深い場所だけに海上から新たな魅力
を探ってみたい。更に、あの細紐のような狭い野付崎を走り、トドワラの世界に行ってみたい。
等々地図の上で段々と夢が膨らみ、今回の旅行きに、拍車がかかった。
たまたま北海道行きはどうだろうと親戚家族に声をかけたら、賛同頂き、意気投合した親戚家族と御一緒出来る巡り合わ
せが生れ、ミニ団体に膨れ上がった。
生来の不精者で、中々腰が上がらぬところ、綿密な計画は殆どお願いしてしまいそれに乗ってしまった。
かって知ったる土地とは言え、未知の大地に訪れる事は不安感も多少よぎるが、心強い助っ人の同行で2家族4人の旅となった。
従来走った道東を「Part-1」とすれば、それの延長として今回の旅を「道東Part-2」とかってに命名した。
コースは下図の通り、
1日目は女満別を起点にオホツク海を西下し知床に向かい、ウトロで宿泊する。
2日目は知床をクルージングし、五湖経由で峠越えし、羅臼宿泊する。
3日目は根室海峡を南下し、野付崎、開陽台、経由で釧路湿原を廻り釧路で宿泊する。
4日目は阿寒国際ツルセンターを廻り、釧路空港から、帰京する。
此れがパーキングブレーキ
ご覧のような運転席、「おや!!サイドブレーキがない」と慣れぬ操縦席に一抹の不安も、「お客さん、其処を思い切り踏んで
ください」と左隅のペダルがパーキングブレーキであった。
これが、体を思い切り載せないと、掛からない。その感触を覚えるまで、何度も踏み込み、体得した。
「おいおい、大事なパーキングの基本動作がこんなことで良いのかい」と自問自答しながら、まあ乗っていくうちに慣れる
だろうと、かなり大胆な走行であった。
それに加えて、このtudaは普段乗り付けた愛車プリメイラよりも軽いハンドルの手応えで、当初は運転感覚に戸惑いながらの、
見切り発車でもあった。
道中案内役のナビゲータのコンソール操作は十人十色である。階層化された画面構成に必要な画面を手さぐりで探すようで、
最近の車運転もインテリジェンス機能を理解しないと運転出来ない時代になってしまった。
まあそれ以上に地理に疎い人間でも、こうして簡単に走行出来る、強力な支援を頼らざるを得ないので、手元のリモコンキーを
押しまくり、何とかこの難解な操作をマスターした。
◇戸惑いつつ見切り発車
女満別空港で早速レンカー会社の窓口へ、どんなクルマが割り振られるか、楽しみであったが、ご覧のような1500ccの
日産のtudaであった。
広い北の大地に意のまま、走り尽くす「わ」レンタルナンバーは道中、あちこちで見られる。
各地に張り巡られたサービス拠点が多数あり、最初に到着した空港で借り出し、自由に観光拠点を廻り、最寄りの空港近く
の拠点に、そのまま返せるのが良い。また返却はガソリンを満タン返ししなくても、精算出来るので気軽に利用出来る。
◇旅の道ずれはtuda
早朝の出発、東京の外れに位置する我が家からは羽田まで頗る遠く、朝4時に叩き起こされ、7時55分発のフライトに
なんとか間に合う。
折角の旅に東京は雨の朝であったが、幸運の神の計らいで女満別ではご覧のような青空に雲が漂う好天であった。
機内は息がつまるように満席、弾ける様に機外に出て、北の大地に乾燥した空気がとても心地よかった。
◇女満別空港
□第1日目
トップへ 次へ>>
ホームページ