□屈斜路湖
北海道の東部、周囲を山に囲まれ、火山活動によってできた盆地に水が溜まってできた日本最大の面積を誇る
「カルデラ湖」である。
屈斜路湖にほど近い活火山「硫黄山」(いおうざん)では硫酸を含んだガスが噴出しているため、このため周囲には
酸性の土壌が広がり、酸性に強いハイマツしか生育しない。
また、40年前強酸性の温泉が湖に流れ込み屈斜路湖を生き物の住めない「死の湖」になっていたが 、現在では
流入河川からの真水のお陰で酸性度も下がり、10種を越える魚類が湖に戻ってきている。湖周辺で続く火山活
動はいまも、植物や動物たちに大きな影響を与えている。
一方ではこうした火山活動を利用し、砂を掘ると温泉が出ると言う、うたい文句で観光客を呼んでいる。
湖岸の一角に掘り起こされた砂湯。天然の湯に、触れて見ると、大地からじんわりと温かい温もりが伝わってくる。
<<戻る 次へ>>
マップへ