◇ロシア船インデギルガ号遭難の碑
昭和14年12月 秋の漁場を切上げて帰る漁民とその家族1064名を乗せてウラジオに帰る途中暴風雪に押し流され、座
礁転覆、700余の犠牲者を出す海難史上の大惨事になった。目の前の惨事に国内船舶が救助に向かったが、強風と大
波で引き返してしまい、船上に残された人々は海中に吸い込まれる。
その死体が救助に集まった人々の前に漂着し、死体は此処の海岸線一帯に折り重なって打ち上げられた。猿払付近の
沿岸で起きた大惨事に当時の生々しい写真と遺品が小さな小屋に展示されてあった。
厳寒の海上で力尽き無くなった人々と救助に全力を注いだ人々の心情を語り繋げ、海上に消えて行った人々の冥福を
祈ると共に、国際親善と海難防止の願いを込めてこの碑が建立された。台座の石はロシアから寄贈された花崗岩である。
ロシアの領有権拡大政策で、既得権は一歩も引かぬと角を立て、着々とインフラ整備にまで手をつけ、日露間が益々先鋭
化している。そんな背景の中に、慰霊碑の存在そのものも、影が薄くなってしまっている。
□猿払
宗谷からオホーツク海を左に宗谷国道を南下し『猿仏』に到着する。温泉とホテルがあるさるふつ公園はオホーツク海を
一望出来る、自然環境にある。観光バスでやってくる団体客はツアーコースとして当地自慢のホタテ料理の食堂に群れ
なして誘導される。ここでこんこんと帆立貝の天然物と人口飼育物の違いを、身振り手振りでのご高説を賜りながら、帆
立料理を食べた。肉の締まっているか、緩いか、果たしてどの程度の美味さの違いがあるのか判らないが、当地自慢の
天然物を推奨する説明は熱帯びていた。
猿仏はホタテの収穫で、街ぐるみ活性化され、ホタテ御殿と言われる豪邸が立ち並び、ホタテ成り金も生まれる程、潤っ
ているようだ。猿払では話の種に天然物のホタテの味と食感を堪能下さい。
<<戻る 次へ>>
マップへ