消してしまった「夏つばき」

庭の一角に「ひば」に囲まれながらも、かっては勢いのあった「夏つばき」が時期になると白い可憐な花が存在感を
示していた。庭木は道路脇に位置し、たっぷりと日が注ぐ、環境に恵まれ、樹髙は3M程で庭の角地の一角に悠々と
育っていた。
しかし、これが思わぬ薬害により、枯れてしまった。夢をもう一度と僅かな望をかけ、再生を試みたが、実らなかった。
既に枯れ死した脱け殻を何時までも晒すわけには行かないと、根こそぎ撤去した。
当時で根をはり、その成長ぶりは想像以上であり、撤去に1週間近くかかってしまった。
その1本の「夏つばき」との激闘物語を書いてみた。

◇短命の一日花

季節を告げるように、梅雨時に次々と花開くが、朝に開花し、夕方には落花する一日花である。そんな晴れ姿も
僅かな期間で散ってゆく正に「花の命は短し」の言葉通りである。
開花した花に後発のツボミが控え、それぞれ順番待ちで開花してゆくので、複数のツボミが順次開くことによって
細々と1輪、2輪で花開き、開花の繋ぎ役を果たしている。
短命の花だからこそ、華やいだ一瞬の出会いが、大変貴重であることを、思い知らされた。

トップへ  次へ>> 

元気であった頃の夏つば