「P5」北朝鮮と交信
近くて遠い国
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は東京から平壌まで1000kmちょっとの所にある隣接
国であるが、未だ国交が開けて無い近くて、遠い国である。
その隣接国に2002年の国内外を揺らした大きな出来事の一つとして、小泉首相の訪朝が
あり、国内外をあっと驚かせた。
しかし、国同志の平和維持のための交渉は再び頓挫してしまった。
以来ベールに包まれた北の国の内情がマスメデアにも大きく取り上げられ、茶の間に嫌
がおうでも情報が飛び込んできた。
何よりもほとんど鎖国に近い経済体制、官僚主義による硬直化、技術と資本の不足など
により経済危機に直面し、電力不足、食糧不足も深刻な状態にあることは言うまでもない。
将軍様の前で繰り広げられる、マスゲームなど徹底的に訓練され、作られた微笑みで
品を作る小さい子供達の国威を鼓舞する姿が恐ろしさえ感じられる。
TV,ラジオ、新聞、インターネットと情報が氾濫する時代の中でも、一般市民には報道管制
がしかれ制限された情報しか伝わらない世界は戦時中の日本の世界と殆ど変わらない
状態にある。
唯一許されたアマ無線運用
そんな厳しい環境下の中では世界を無線で繋ぎ、橋渡しするアマチュア無線(以下アマ無線)
は一般市民に運用を許されていない、世界でも特異な国である。
以上の背景下でかなりの制約をされた上であろうが、アマ無線として唯一許可されてる
同国の首都平壌に滞在する外国人の無線局あった。
左図にその平壌の位置を示す。
取り巻く厳しい国際環境の中で割り当てられた世界の335地域の貴重な1地域として世界
各国へ1年前から、コールサインP5(北朝鮮)として運用し、その特異な存在は世界からも
注目されていた。

前述の交信記録はそんな中で世界の大勢のアマ局の呼び出しの中で当局(JA1BYP)がP5
と交信が成功し、その交信を証明する証となる交信証を受領した。

<<戻る 次へ>>
ホームページ