真鶴道路

★湯河原

★真鶴港

★江之浦

<<元へ 次へ>>
◇江之浦

□江之浦~湯河原まで

◇真鶴港
江之浦(えのうら)は火山の生成から生まれたような切り立つ岸壁沿い、直下のごろごろした岩の先は海で、僅かな
空間にへばりつくように真鶴道路が走る。この岸壁沿いに僅か1軒、海老色(薄いピンク色)の建物が地魚と海の幸
の食事所「浜ゆう」である。
道路沿いに店があり、その先にトンネルがあり、目の前の相模湾、背後の崖に正の自然の炯眼の中で新鮮な海の
幸を堪能出来る。
観光ラッシュに逃げ場の道に東京方面に向う対向車線はとろとろと動き、大渋滞を起こしていた。
湯河原駅近く湯河原の繁華街に入ってゆく。
目の前の案内板は本線から、右折する75号線は湯河原駅から千歳川の谷を遡るように温泉街が続いている湯河原、
芦ノ湖、千石原など温泉のメッカに繋がる。首都圏から高速道路を使って、適度な山道を走って、順調なら2、3時間で
ついてしまい、温泉を浸かり、日帰りも可能な距離にある。
隣の熱海には激しい開発ラッシュに巨大温泉ホテルが林立するが、湯河原は日本旅館主体であり、古式ゆかしい“温
泉街”の風情が残っている。

湯河原の入り口に松の木
が出迎える。

自然の中の真鶴を抜けると、一気に視界が開け、温泉街の湯河原に出る。温泉街の入り口に巨大な松の木が此処
から湯河原だよと迎えてくれる。山側には高層のビルを含め、びっしりと建ち、その前の海岸は砂浜になっており、
温泉と海水浴で観光に一役買っている。

真鶴道路は真鶴を経て、この先、湯河原から熱海に向う。海を隔てて向かい側正面ののこんもりとした対岸は真鶴半島
である。本線は右方向に急カーブで海岸線を離れ内陸部に向う。
左側が本線出口で此処を降りると真鶴港に出る。昭和初期までは砂浜もある天然の入り江であったが、開発の手が入り
昭和9年、岸壁が生まれ、以来、漁船や石材運搬船の基地として、真鶴の地場産業の発展を支えた。
近年では、魚座(魚市場)の完成、遊覧船の就航により、観光の拠点として大きく発展し、休日ともなると真鶴港界隈は
観光客で大いに賑わいをみせるようである。
魚座(魚市場)2階には町営のレストランが、近隣にも磯料理店やひもの店などが建ち並び、新鮮な磯料理を楽しむことが
出来る。
港から少し歩いた高台には、日本三大船祭のひとつ「真鶴貴船まつり」で知られる貴船神社が、建っている。

◇ 湯河原

◇湯河原へ