老兵は死なず、再び戻ったラジオ

◇次々倒れる身の廻り

◇「おい!!お前もか」

加齢により、体の機械疲労や機構部品の劣化からあちこちガタがきて腰が痛い、歩くのが億劫、直ぐ疲れる
などなど色々障害が襲ってくる。
身の廻りの物も使い続けると、人間動揺、色々障害が生まれる。
昨年から、連鎖してバタバタと障害が生まれ、対応に追われた。車のタイヤが劣化から、側面にひび割れが生まれ、
6~7万円もかかる高額なタイヤ交換を余儀なくされた。バーストから事故も予想され、交換は必須であった。
それを追うように、電化製品も、洗濯機のベルト劣化から、廻らなくなってっしまった。更にトイレの便座のリモコン
操作が効かなくなった。
何れも異口同音で「ハイ、同型式は既に生産中止で、部品の供給は出来なくなりました」の殺し文句でそっくり、
代替品の購入させられてしまった。便座如きと思ったが、来宅したサービスマンも、中身を余り深く、見る様子も
なく、あっさりと「もう、駄目です」と終末を告げられた。反論する余地も無く、今回の点検は無償とするからと、高
機能と称し、10数万の物を買わされてしまった。売らんがための姿勢は末端のサービスマンまで徹底することを
思い知らされた。全てがこんな調子で、悪けりゃ、直さず、新しいものを購入させる、大量消費が時代の風潮と思
えてくる。

<かっては第一線で活躍したサービスカーもタイヤも潰れ、役割を終え、最早前線に出ることはなさそう。石油スト
ーブや電化製品が行き場もなく、一緒に集積されている。店を閉じたままのさる電器屋さんの象徴的な姿>

一括見積り
トップへ 次へ>>
そんな折、毎朝の時計代わりでもあり、前日来の世の中の出来事をいち早く伝えてくれる貴重な情報源でもある
ラジオが、変調をきたした。
時代物、長年しっかりと役割を果し、成仏させても良かったが、持って生まれた貧乏根性から、大量浪費を逆らう、
如く、ダイニングのラジオの修理に取りついた。