◇JR中央線沿線から出発

◇落ち葉の花道

線路沿いを出発し、堀之内の踏切を横断し、真っすぐ大仏さんに向かう。大仏さん前で左折し、崖っぷちの見通しの
効いた道を、俯瞰しながら西に向かう。

道路の右側に等間隔のポールが立ち、歩行者の安全を確保している。ポールの右、道脇の崖側が樹木の葉が照りかえり、
赤、黄、緑と輝いている。前日の強風に激しく煽られ、時ならぬ落ち葉のシャワーで舞い降り、秋真っ盛りの最前線にある。
その集積された落ち葉が吹き寄せられ、半端でない量が積まれ見事な絨毯の花道が生まれている。

◇道端に輝く満点星

前述の地図で表記の今回散策の起点・終点である。
善生寺の敷地の北側の縁に位置し、大仏さんの背中沿いが坂になっており、高台に俯瞰するように巨大な胸像が立ち、
南側の世界を見下ろしている。
大仏さんの向かい正面の遥か前方一面は多摩丘陵の稜線が続いている。
初冬に近い、秋の一日、未だうす暗い早朝、上がりかけた朝日が、壁面に当たり丸で後光が射すように、眩しく輝いている。
暗がりの中の後光が周辺に反射し、夜明け間もない時に、この大仏さんの背後を厳粛な気分で、通過する。
地図表記の信号灯側に左折し、見通しの効いた高台に位置する道なりを東方面に行く。

中央線沿線軌道の柵越しに僅か残されるすすきが、風になびき、季節を象徴するような真っ白い穂が揺れている。
柵を挟んで専用軌道とコンクリート舗装の道路の溝の僅かな隙間にここの一画にしがみつくように生えている。
人間の高さ程であるが、白い穂が日を浴び輝いている。廻りの雑草は刈り取られいるだけに、その存在は目立っている。
この軌道脇沿いを行き、前方の堀之内踏切で、線路を跨ぎ、南側にむかう。

◇線路に穂をたれるすすき

<<戻る 次へ>>
道の右側は崖下になる高台の一角に満点星(どうだん)紅葉の赤が美しく輝いている。
頭頂から底部まで、丁寧にはさみが入り、丸みを帯びた姿が提灯のような姿が彷彿される。
折しも側面に日があたり、全体として、温和な雰囲気を自然と生み出している。
「満点星」と書くのは中国の故事から、儒薬を練るうちにこぼしてしまい玉盤の霊水が木に散って壺状になり、満天の星
のように輝くように美しかった伝説による。

◇起点・終点の大仏さん