□疑しきは直下プリアンプ
前回(2007ー02)の経験から、再び直下プリアンプのコネクター部分を疑わしいと外してみたが、写真の
通り、ドレンがコネヌクター側に溜まらないように施工したので、コネクターは綺麗であった。
コネクターを外した状態で、耐接地間の抵抗値を測定するとアンテナ部分はほぼ無限大、直下プリアンプ
側は僅かながら有抵抗であった。
直感的にこれは直下プリアンプが怪しいと、マストから外し、地上に下ろしてみる。
本来、特赦ナットで締められ、専用工具がないと開けられないが、何とか開けてみる.。
内部は浸水から始まった腐食が起きており、アルミダイキャストの白い粉が、プリント基盤や
コネクター部分に大量に堆積してあった。
◇開けてビックリ玉手箱
<<戻る 次へ>>
◇結末
かろうじてアンプは何とか動作しているが、思わぬ腐食に機器の復元は難しい状況であった。
暫くは直下プリアンプは諦め、NP(メス)-MP(メス)のコネクターを購入し、直に接続することにした。
修理、代替も含め、メーカー「アンテン」に問い合わせしたが正に洒落にもならない暗転(アンテン)であった。)
ハムの関連製品は販売中止、一切、取り扱ってないことであった。
購入後7年余りではあるが、ハム人口の減少はこうした製品にも及ぼしているようで、衰退する一方に歯止め
が掛からないのが現実であった。この変わり身の速さにただただ驚くばかりであった。、
◇メーカーに問い合わせ
プリアンプの基本構成図は下に示される通りである。
電源を入れていない状態ではアンテナからバイパスされ、無線機に接続される。
このバイパス回路の一部が対接地間で絶縁が劣化して漏洩していた。プリント基盤がコネクターに
ハンダ付けされており、素人にはこれ以上の点検は難しい構造になっている。