戻ってきた「ペンチ様」
◇DIY (Do It Yourself)

ラジオ・ステレオなど電化製品始め、無手勝流は留まることを知らず、車のドアーを外しドアーミラーなど身のたけ
知らず、分解、組み立てなどやってしまう。
ミスミス高価な費用を業者に払うなら、ケチの根性でリスクを承知で己でやってしまう。
しかし失敗も、付いて回り、思わぬ代償も負うこともある。

物資不足の戦中、戦後を通し、限られた収入の中、贅は好まず、質素に暮らす貧乏人根性はしっかり受け継がれ
ていた。直せるものは自前で直して何時までも使い続けしまう家風であったのであろうか、今は亡き、親爺も兄貴も
こんなことが自然と行われていた。
豊かな市場を背景に使い捨ての時代であるが、敢えて逆らい、貧乏人の家風であるDNAを、引き継いでいる。

深い闇の中から、目を覚まし、らんらんと輝く眼光が、消えずに再び蘇る。そんな出来事を象徴するような
さる高名な僧の像である

◇消えたペンチが姿を変えて戻ってきた

そんな修理家業を支える大事な七つ道具の一つである、ラジオペンチが忽然と姿を消してしまった。
その間の長い年月の経過から、殆ど忘却の彼方の存在であった。それがある日、土の中から、当時の輝かしい
姿を変えて、錆び付いた変わり果て姿で忽然と現れた。
長い歳月の眠りにその変わり果てた姿ではあるが、諦めた何年ぶりの出戻りを、驚き、喜んで出迎えた。

トップへ 次へ>> 
一括見積り