台風の爪痕・復旧の日野橋

<台風19号の襲来>

多摩地域と都心を結ぶ大動脈の遮断は近辺のインフラに結びつく生命線であり、かってないダメージを与えた。
早期、復旧はそれを管理する国土庁は元よりそれを利用する運輸関係者、地域住民の悲願であった。
具体的な復旧は当事者で検討されているが、その中身が伝えられず、全面架け替えか、部分補修か、はてさて
復旧時期は見通しさえ判らず闇の中にあった。

対策が模索される中,年を越して2020年に漸く骨子が見えてきた。
<その対策骨子は>
『現在、水流の真っ只中にある崩落の主因となった橋桁を水流から外し、基礎含め工事環境を整える。
こうした養生で大型の建設重機の利用により橋桁を撤去し、残存する橋桁間に抜けた橋桁を跨ぐように長い道路板を
架ける。
こうした工事が完了後水流を元に戻す』
ということで梅雨時を目指し目鼻をつけることであった。
単に橋の架け替えに留まらず、周辺の広範囲に渡る水流を変えてしまい、修復後は元に戻すという大工事であった。

『5月に取敢えず何とか開通した。』の情報に現場に行ってみた。
台風に襲われた直後の爪痕が残された場所と修復過程にある日野橋の姿を定点観測で捉えてみた。
2019年10月、台風19号の本土到来で各地で大きな被害をもたらした。
ここ多摩地域でも東西を駆け抜ける多摩川が暴れ出しそれををまたぐ日野橋が大きく損傷し、以来通行停止となっ
てしまった。

激しく襲いかかる
日野橋にその爪痕が

荒れ狂う
台風19号

一括見積り
トップヘ 次へ>>

<その後の修復は>