市内でも唯一見通しのきく、神明台から、奥多摩連山を背景に多摩平、豊田駅周辺の眺望を眺める。
ちょうど、長く赤い帯のように光を残しながらJR中央線が通過する。
所々光輝いているのは照明の明かりで、真冬の日の出を迎える、間際のまさに夜明け前の時間帯である。
年を通して、一番空気が澄んでいる時期を選び、三脚を 立て 撮影した。
外気温度は零下4〜5℃と心底から大変寒く、震えながらの撮影であった。
その視野に入る一角に位置する、「多摩平の森」が大きく変わろうとしている。
その変貌の姿をダイナミックに捕らえてみた。
この多摩平の森と言われる地域は多摩平団地の緑を特徴づけるものに森林公園、緑地公園、多摩平団地自然
公園など、複数の名称で呼ばれる樹林地がある。
そもそもこの樹林地は歴史が深く、大正11年宮内省帝室林野管理局林業試験場「日野苗園」として、日野台地に
広がる桑畑の一角に設けられたのが始まりである。
この樹林地の中に建てられた 日本住宅公団(現都市基盤整備公団)の周辺地域に住み、慣れ親しんだが、入居後
40年近く経過し、この大規模な住宅群がスクラップ&ビルド化され、大きく町並みを変えようとしている。
慣れ親しんだ建築物も一つの節目を迎え、ダイナミックに破壊される姿は生き物の終幕を迎える様で、見過ごすこと
は出来なかった。(ちょっとセンチメンタルか!)
その多摩平の森に関わる逸話話を交えながら,その変容する姿 を追ってみた。
豊田駅繁華街
奥多摩連山
多摩平の森
JR中央線
□「変わり行く街の姿(多摩平)」を追って
◇厳しい夜明け前の寒さの中で
◇多摩平の森
トップヘ 次へ>>
google