立山駅方面からアルペンルートを通り、立山室堂からトンネルを通り、黒部ダムへ。
更に反対側のトンネルを通り、扇沢経由で信濃大町方面へ抜ける。
黒部ダムを挟んで、トンネルを作りルートを確保する壮大なルートである。
黒部は日本でも有数な3000M級の飛騨山脈系の山に囲まれ、急峻なる地形と冬は想像を絶する降雪など自然の
中に包まれ黒部秘境と言われる位の人をも寄せつけない場所である。
そんな途方もない秘境に世界的にも指折り数えられる規模の人工的なメスが加えられ、水資源を活用されると共に
ベールに包まれた秘境も、手の届くところに近づく事も可能になった。
黒部の秘境に斜面を削り、トンネルを堀り、輸送ルートを確保する、人間が成し得た壮大な偉業に感動を呼ぶ、人気
の高い観光コースとも思える。
幾度となく洪水にみまわれた「暴れ川・黒部川」の治水は山からの豊富な水源は黒部湖で蓄えられ、黒部川として、
日本海に通じている。
この自然な水脈はのエネルギーを使い、「クロヨン」に代表される幾つかの水力発電所が、貴重な電力を供給されると共に、
建設で生まれた施設がそのまま観光地として利用されている。
詳細地図にある通り、第1日目は宇奈月から、黒部川の渓谷を遡るトロッコに乗って、渓谷美を楽しみ、富山側に宿泊した。
宇奈月から黒部ダムへ但し、前日の大雨で黒部渓谷鉄道が途中で不通となり、「出平」で折り返しとなる。
トップヘ 次へ>>
黒部渓谷鉄道に乗って
ホームページ