中央線豊田駅から線路沿いに向かうと、防護ネット越しにJR東日本豊田電車区の車両基地があり、出番待ち
の中央快速線 E233系通勤型車両や大量に眠っている。
多数の専用軌道は順序良くは配列され専用軌道は長方形になっているが、レールが切り替えられ重なり右側
で順次絞られ細くなり、最後の先端が運用路線に繋がっている。
その姿を俯瞰するとまるで扇子の扇の様で、太い路線が絞られ、形勢している。
こうして大量の車両が順次退避され、休憩し、再び前線に戻ってゆく、壮大な格納機能を持っている
車両基地を挟んで反対側は事務所が多数あり、複雑な線路切り替えなど、基地から運用路線の中枢を担っている。
その一部は乗務員の宿舎があり、車両の運行に併せて乗務する。

一方、敷地の一角には小屋があり、普段覗けない車両下部からの心臓部のメンテも行われ、運行を支えている。
◇車両基地
I

<車両基地と運用路線を結ぶ、扇の要に相当するポイント切り替え部分である。このポイント切り替えで、選ばれた
車両が運用路線に入って行く。限られた空間での操作でトンネルが用意され、切り替えに一役担っている>

<こうした運用操作で、中央快速線 E233系主体に大量に収容されている。線路沿いの高台から俯瞰すると、
大半が橙色が席巻し圧巻である>

<<戻る 次へ>>