甘利山移動
1.プロローグ
● はしがき
ハムの醍醐味の一つ、移動運用はどんな世界だろうか、その魅力はどんなところにあるのか、無線と言う
共通趣味に集まったオジサン達の移動運用の世界を纏めてみた。
● 動議付け
判でおしたような決められた毎日、たまには自然に入って、気の合った仲間達と思い切って無線三昧に浸
るのもたまには良いのではと思っていた。
そんな折り、JARL、4大メジャーコンテストの一つ全市全郡コンテストが10月7日から開かれ、これに合わ
せて恒例行事の一つとして、参加されてるクラブ局 『東京スカイウエーブ』に所属されるJA1XZN(小林さん)
からお誘いがあり、同行させていただいた。
移動の前日、未経験な山の上での移動運用にさて何を用意すべきか、思案したが、取り敢えず防寒着と
着替えと 430MHzの携帯無線機に デジカメをバックに入れ、当日に備えた。
2.ロケーションと場所選び
移動基地は 山梨県韮崎市の海抜1672mの甘利山山頂近くの駐車場内の山小屋であった。
中央高速を下り、甲府昭和ICで降り、国道20号から、52号に入り 、分岐点から一気に山道を登ると
目的の甘利山がある。
山小屋での選定と利用折衝は当地白根町に住む、『東京スカイウエーブ』の山梨分局 7K4JPK(安藤さん)が
当たられ、 自分の庭先のような場所での地元 ならではの場所選びだったと思える。
3.一路甘利山へ
当日の朝、無線機材とアンテナそれにキャンピング道具で満載のRV車とワゴン車が我が家に到着。
さながら、家財道具を詰め込んだ引っ越し屋スタイルのキャラバン隊一車両の助手席へ載せてもらう 。
■大渋滞走行
3連休であったが予想通り大渋滞の中央高速でトロトロ走りながら韮崎へ向かう。
混雑時にのんびり雑談している当車をさておき、 先行車は瞬く間に姿をくらまし、遙か離れた所に行ってしまう 。
『おおーい何処へ行って しまたんだぁ?』430MHz車載無線を通して相互の場所やベストの車線を確認しながらのは
走行は遅れを挽回するための貴重な情報となり、車載無線の威力をいかんなく発揮する。
■ 弩派手な車
高速を降りて甲府市内で待機する、 山梨分局 7K4JPKと車載無線から、待ちわびるイラダチが伝わってくるが、
ほどなく 、真っ赤な車体のスポーツカーで得意満面で待ち受ける7K4JPKの車に合流する 。
『お〜この、きらびやかで弩派手な車で山梨を駆けめぐるオジサン』に羨望の眼差しを思わずむけてしまう。

市内の大型スーパ店で、これからのキャンピングに備えての 、大量の食材他を購入し出発する。
甲府市内を抜け、県道沿いから分岐する山道を登ると、車体がきしむようなワインデイング
の急峻な山道に入り、甘利山を目指す。
4.甘利山到着
『おお この美しい富士山の眺め』にうっとり。
山頂から雲海の向こうの富士山を眺める。
すすき越しに見える眺望は秋真っ盛り 。

この雲海の下太平洋側は開けて
おり、此処なら西側が十分 飛びそうだ!!
山頂付近はご覧の様に樹木なく360°視界が開ける。
この看板の背後は南アルプスの山々が控えている。

コンテストの翌朝、眠りの世界から抜け出し無線小屋から
頂上へ。
シャッターチャンスを待つ、 カメラマン以外は人気なく静かな
山頂であった。
トップへ 次へ>>
経済