◇綱渡りで分解処置へ
◇機械疲労で操作の反応が鈍くなる
その便利なツールが購入後7年余になり、必携道具として無難に使っていたが、最近になって、ある特定のキーで、
反応が鈍くなってしまった。
電子辞書の電源の入切含め、押しボタンを押しても、反応は鈍く「おや!!、言うことを聞いてくれない」
反応があるまで継続的に押すか、繰り返し何回か押して漸く、応答するなど、持ち主の意のまま動かず、キー
操作が明らかに奇怪しくなった。
それでも、電源が入り、一度操作環境に入れば何とか使え、完全に機能不全ではなかった。

「目の前の敵を相手に、ここは犠牲を覚悟に剣を抜かずに
おめおめと引き下がる訳にはいかない」と、メラメラと探究心に
点火してしまった。
錆び付いた刀を振りかざし、見えない相手に、白兵戦を挑み、
何処まで通じるか、大英断であった。

使い込んである時間が経てば使い捨てることで、メーカの正味期限も短く生産中止は当たり前のようで当世の風潮
のようである。
しかしここで諦めきれず、ムクムクと変な探究心が湧きあがり、収まり切れなくなってしまう。
結局、分解処置で壊れても元々、リスクを承知で綱渡りの分解作業にかかってみる。
◇修理を出すべきか
不具合は特定のキーに限定されており、明らかにキーの接触面で異常になっていることが素人でも推定出来る。
精密機械ゆえ、素人には分解は不可能で、取扱説明書にはそれ以上の案内もない。
しかし、外側から何も手が届かず、これはメーカーに送らなければならないものと思うが、高額な出費覚悟で修理
するなら代替え品を買った方がましと、どちらかの選択が必要であった。
<<戻る 次へ>>