◇快速ノサップ11:13根室行き
釧路駅は道内、各拠点に繋がる拠点駅にも関わらず広い釧路の駅構内は殆ど人影は無く、広い空間に戸惑いながら、
2番線に目指す。
ホームには「ガーガー」とエンジンをふかしながら、たったの1両の快速ノサップが発車前のスタンバイに客待ちしていた。
しかし、此処では限られた車両の動きに時計が止まってしまったような世界である。人込みの中、せわしなく追われて
いる都会生活では長時間待つと言う慣習がないため、改めてギャップを感じるが、ゆっくり考えるスローな世界を体感出来る。
最東端に当たる根室までは道東の太平洋側の沿岸部を走る鉄道幹線であり、釧路、根室間は快速で僅か2時間10~20分程
で結ばれる距離にある
しかし、釧路、根室間は一日、たったの6本で、列車間の間隔時間は約3時間であり、乗り遅れたら、1日のタイムスケジュール
も完全に狂ってしまう、時間以上に遠く離れた釧路、根室間なのである。
数分置き、遅くても10数分まてば次の電車がやってくる都会とは、全く違う生活リズムにある。それもこれも、走らす為には唯一
の料金収入であり、過疎化のあまり利用客の少なさが、厳しい運行を物語っている。
厚岸、根室方面は2~3時間置きに走り、是れを乗り過ごすと次は2時間後の13:25となる。
<<戻る 次へ>>
「おやっ!なんだ」乗ってみて、驚いた。目に鮮やかなブルーカラーのボックスシートはご覧の通り、目に入るがともかく
人が居ない。間違えたと錯覚する車内は完全に空気搬送車で、一緒に同行した7人が、最大の群れで、他のお客は
10人に満たない、専用のお抱え列車であった。
ワンマンカーで運転操作、ドアーの開閉、乗降客の乗降手続きなどこなし、ああ~これがローカル列車と確認する。
ある種贅沢な気分で異郷の世界とボックスに身を沈めた。
徹底した省力化はホームには駅務員もおらず、発車の警笛はおろか、音楽も無く、いきなりアクセルの踏み込みで、
エンジン音も高らかに、列車はゆっくりと釧路から出発した。
釧路からの出発は何らセレモニーもなく、淡々とした旅立ちであった。

◇車内は空気箱

<釧路駅での発車待ちの「快速ノサップ号」

<花咲線の列車ダイヤ>