◇近隣からパソコントラブルの」緊急報
こんな環境の中、密やかにパソコンを使われ、最早、無くてはならぬツールとして家庭の中にどっかりと存在感を示している
家もある。向こう三軒両隣、奥さん方の会話の中で我が家のパソコン爺の存在は薄々知られて居るようであった。
ある日、庭先から突如、近隣の奥様がパソコンの障害遭遇し、ネットに繋がらなくなったので助けて欲しい旨のスクランブル
の声がかかった。
パソコンには長いこと関わりを持つが、特にプロではない。在職時代はプロが多数おり、困ったことは廻りに聞けば良かった。
しかし会社から放り出され相談相手も無く、孤立無援の中、手探りで、Windowsの世界に乗せられている。
Windows95から始まり、WindowsMe,WindowsXP,Windows7(セブン)とWindowsの改廃OSの、進化を遂げる歴史の中に戸惑い
ながら何とかしがみついてきた。時代の流れの中に、ある日を限定に、「これ以上の面倒は見ませんよ」のつれない言葉に
新たなOSを購入するなど、敵の戦略にはまり、OS変更に関わる大きな波を乗り越えてきた。
パソコンを長くやっていれば、誰しも同じ道を歩んできたのであろう。
そんな脆弱な基盤にとても他人様の物まで、手を出せる知識もない。それを承知で敢えて、頼られるのは余程の
困ったことなのであろう。
近所付き合いの誼で大事に、此処は受けざるを得ないであろう。丁度、食事前、暫くの猶予を貰い、駆けつける旨
の返事をした。
行くからには何か、参考になるものはないか、バックデータが欲しかった。
「ネットに繋がらない」の1点に、絞って過去の対策事例を埋もれた書類の中から、探したが、見つからなかった。
僅かに残っていたものはシステム立ち上げる過程での、処方箋の対処療法でであって、今回のような、突然発生
した障害など何処にも通じる模範回答のものはなく、諦めた。
当たるも八卦、当たらぬも八卦、ここは人助けと、薄い知識に、全く自信のないまま、無謀にも救えるものなら救って
やろうと、丸腰で近隣の家に乗り込む。

此れまで、関わってきた代表的なWindowsOS。時代を走る、先端技術に製品寿命も短く、メーカの戦略に乗せられ
乗り換えざるを得なかった。

<<戻る  次へ>>