◇岩尾別付近
標高1661mの羅臼岳の西側に位置する海岸絶壁である。
羅臼岳の中腹当たりを源流とする岩雄別川が流れ 、中流付近に岩雄別川温泉がある。
川周辺にはエゾシカ、熊、フクロウなどが生息する豊かな自然の中にある。
付近の岩尾別集落には第48代横綱大鵬が住んでいた時期が有り、サケ・マス孵化場で
鮭を取ろうと、職員に注意された逸話話が残されている。
「巨人、大鵬、玉子焼き」子供達の世代を代表する時の人気スターもこんな秘境から一躍
スターに上り詰めてしまった。
位置的にはこの断崖の上の所が知床五湖となっている。
五湖は湧き水などで殆ど水位が変わらないが、五湖からの水がここ西海岸に少しずつ出ている。
知床全体を豊富な水が湧き出るのも、このクルージングで初めて判った。
この断崖の高さは約130mと言われ、その大半がこのような芹立つ断崖であるため、知床の自然が
守られてきた。
沖合いから見ると鷲の鼻に似ていることから付けられた名。
鋭く尖った先が如何にも獲物を狙う、鷲の姿にイメージ出来る。
ワシの鼻
北海道の中央部層雲峡の所にもある、柱状節理
節理とは岩石に発達した割れ目で火山岩には柱状節理と板状節理がある
柱状節理は主に玄武岩質の溶岩流に現れる柱のような平行節理で高温の熔岩 が急激に冷却される過程で
収縮作用で出来る。
今年の4月(2006年)韓国chejyuu島に行った時に見た中文・大浦海岸の柱状節理は海岸2qに渡る壮大なもの
であった。
火山半島として知床の創世記を物語る珍しい岩である。
◇柱状節理
<<戻る 次へ>>
海岸線に迫る柱状節理
柱状節理を部分拡大したもの
◇五湖の断崖