□中文 大浦海岸の柱状節理帯 (国家指定文化財 天然記念物)
ここの柱状節理帯は西帰浦市の中文洞と大浦洞の海岸線に沿って約2kmに渡って海岸絶壁に露出している。
済州島は 新生代の第4世紀に形成された火山島としては主に玄武岩質の熔岩で構成されている。
節理とは岩石に発達した割れ目で火山岩には柱状節理と板状節理がある。
柱状節理は主に玄武岩質の熔岩流に現れる柱のような平行な節理で高温の熔岩が急に冷却される過程で
収縮作用によりできる。
約26万年ー14万年の前に粗面玄武で形成されたここの柱状節理帯は学術的・景観的な価値が認められ文化
財として指定保護されている。
・・・現地案内板より

島の歴史を物語る様に火山活動が原点であり、内陸部の噴火口や溶岩道や海岸線の奇岩絶壁など世界的にも例が少なく、
それが島のあちこちに国の指定文化財として大変多く残され、地球誕生を思わせる異郷の世界に夢を運んでくれた。
この火山活動に連動して生れた神話は三姓穴の形で、祀られ、語り継がれ、眈羅王国の開国に繋がっている。
今なお、末裔達によって大切に守られている、その聖地を直に訪れ、三姓神話に触れ、chejuの誕生の原点を知る事が出来た。
その神話を含め、ご案内頂いたmoonさんから何と、司馬遼太郎の「眈羅紀行」の紹介に及んで異国の地で司馬フアンが身近
に居る事に驚いた。
改めて司馬作品の浸透力は国内ばかりかchejuにまで及んでいることに司馬の凄さを思い知らされた。蛇足ながら、帰国後早速
その作品を買い求めた。(笑い)
一方、その歴史追跡から離れ、別の視点から韓流ドラマ、チャングムや・オールインの撮影現場が観光地として同化しており、
その幾つかを見ることができた。
移動の道中や一緒になり三食の食事に箸を突っ付き会い、和気あいあいの中、韓流話におばさん達にも教わりながら、韓国文化
に共通の話題に触れ合い、ダイナッミクな旅をたっぷり味わう事が出来た。
「ドルハルバン」とは済州の方言で“石のおじいさん”である。
chejuの一番代表的な工芸品であり、cheju玄武岩で作られている。
ドルハルバンはぎらぎらした出目、丸く大きい鼻、額のしわ、固くしまった口元につばの短い帽子を
かぶり、両手を腹の上にのせた威厳のある姿で、守護神、呪術・宗教や、村の境界表示、道しるべ
的な機能を果たしたchejuのシンボル的な存在である。
街の道すがらあちこちで見受けられるが、地域によって少しずつ形が違っている。
ドルハルバンの鼻にさわると、男の子が生まれるといういわれがあり、新婚旅行にきてドルハルバン
の鼻にさわっている姿がよく見られる
◇cheju空港でドルハルバンじいさんとお別れ
その薬泉寺と言う寺は韓国の中でも最も派手なお寺と言われており、
大雄殿がある仏像は高さだけでも5m,置かれた台の高さを含めると
7mもある巨大な仏像である。

法堂(ポッタン)には巨大な仏像の左右に幀画が陽刻され、造成中である
18,000体?と言われる、小さな願仏が壮観を成している。
法堂内は、階段で2階、3階と上がり、高い所からも仏壇と向かい合わせで
堂内を拝顔することが出来る。
その大仏像とも併せ夥しい仏像の数や装飾品に目を見張るばかりであった。

これで予定通り、最後のスケジュールは無事に終わった。
仏寺で最後を飾るに相応しい、印象的な寺であった。
◇大寂光殿(テジョックァンジョン)
李朝初期の仏教建築様式で建てられた大寂光殿(テジョックァンジョン)
は高さ30m(8〜10階建てのビルの高さに相当)延べ面積3305uに
及び、単一寺院としては東洋一と言われている。
高麗時代の楽泉寺の址でもあるここにお寺を建てたのが薬泉寺である。東洋最大規模寺院、薬泉寺に入る
と入り口に18トンもある梵鐘が迎えてくれる。
此処がchejuの新しい観光名所として注目を浴び始めている薬泉寺である。
昔から毎年5月から10月まで干ばつの時も水が出てきてこの付近の人々がここの水を飲み、不思議にも病気が
治ったり、子供のない家庭には息子が生まれたりして、ここの湧き水を薬水と言われている。

場内に入ると、「南無阿弥陀〜仏・・・○×△」♪♪が繰り返し流され、そのトーンは国内で聞き慣れた低く重厚な
お経より、音階が高く、独特な節回しが何となく心地よく耳元に響きわたってくる。
その場所を離れてもこの独特の「南無阿弥〜」の響きが何時まで耳に残っていた。
上から見るとその頂部は多角形で見えるが、
不思議な事にどれも6角形を取っている。
真っ青な海に白波を浴びる中文海岸の一角。
始めて観る柱状節理に驚きと感動が伝わってくる。
ここの柱状節理は最大高さ25mに達する。
数多くの柱状の岩石が海岸に整然と並んで
いて、まるで人間が手を加えたかのようである。
その姿は古代ローマ帝国の宮殿の柱を思わす
見事な造形物のようである。
◇3日間cheju島をまさに駆けめぐった。
◇ドルハルバン
◇光輝く法堂(ポッタン)内部
□薬泉寺
<<戻る トップへ
旅・記録:'06-4