4.走馬灯の如く駆けめぐった一日
やっとmr.李と合う
予想以上に引っかかった通関手続きにしびれを切らし、帰ってしまったんだろうか?
置き引き注意のインフォメーションに肩にショルダー、重たいトランクを引きずりながら、出口周辺を
30分はウロウロしたが、ごった返す金城空港で、待ち人見えずに、時間の経過に多少の焦りもあった。
やがて"Welcome matsuzaki"の白紙をかざした、人待ち顔の韓国人を見つけ出す。
お互いに初面識、その面前で右手を差し出すと浅黒い顔したmr,李が独特のなまりの強い日本語で
名前を確認し、固い握手にそれまでの焦燥感から、一気に解き離された。
何故にこれ程の時間がかかったのか?、どうやら人のまばらな工事中の出口を出てしまうドジを踏み、見
えない相手をお互いに探して、いたようであった。
案内されるまま、駐車場の一角で車を探しに行くからと、一人待たされた。ショルダー下げポツンと立
つ旅行者に、めざといタクシー運転手が良いカモを見つけたとばかり、次々と勧誘にせまってくる。
一々、無用な旨、断るも、次々に執拗なまでに迫ってくる連中に辟易しながらも、その場を離れること
出来ず、「それにしても遅いな〜」とつぶやきながら"忍"の一字でmr.李の帰りを待つ。
タクシーと言っても、こんなポンコツ車が良くぞ動くのかと思える程の珍車、角張った格好したブール
ーバードや見るからに古い型のフォード車にまるで博物館に飾られる様な車種に目を奪われた。
韓国上陸の一日は何とか終わった。
社長、副社長以下重役が集まる重役室に通され、緊張の中で来意を告げたが、一日本人技術者に麗々しく
歓迎の挨拶を受け、身に余る過分な受け入れに思わず感激してしまう。
「今回のセメント工場プロジェクトは国の基幹産業としての期待を背負い、社を挙げて推進する大変重要
なもので、是非とも日本の最新技術を背景により、立派な生産設備作りに協力して欲しい。当地は何かと
不便な場所ではあるが頑張って欲しい」旨を流暢な日本語で語られる社長直々の言葉に、身の引き締まる
思いで、聞き入った。
早々に謝辞し、再び車中で何処をどう廻ったか判らないが、本日の投宿先である、市内の観光地として有
名な南山近くのオリエンタルホテルに向かう。
予約されていた7Fの一室に案内され、既に初冬の寒さが身に沁みるソウル市内の寒さから、暖房の効きす
ぎる位の温もりの部屋で、かたっ苦しいネクタイを外し、思い切り背伸びしながらベットに横たわる。
天井を眺めながら、圧縮した一日が走馬灯の如く、駆けめぐり、韓国上陸の一日は何とか終わった。
<<戻る 次へ>>