◇能生町駅で怒派手な列車と遭遇
かっては周辺の工場地帯に繋がる専用軌道があったようだが、駅舎から何も見えない。1日の乗降客は100人ちょっとで
寂しい無人駅。何もない所だけにホームの向かい側の路線で怒派手な列車に目を奪われる。
◇忍者はっとり君
<<戻る 次へ>>
高岡駅を出て2、3の駅を過ぎると、住宅街の合間や工場地帯を抜けると、建物もなくなり、見通しの効いた海岸線を突っ走る。
外海から隔てられ、入り組んだ湾が、緩いカーブで陸地入り込みに海岸線になっている。全く波もなく、のんびりした空間が目の
前に広がる。
海岸線沿いに辿ると白色のタンク群が見える。廻りに建造物が無いので、目立っているが、日本曹達・日本ゼオンの工場等の
工場地帯であろう。ン十年前、未だ掛けだしの頃、新潟地震があった年に、その工場地帯に仕事で来ている。但し、負わされた
仕事を無事に終わらせることで精一杯で、廻りの事が見えずに、何があったか記憶の中には完全に飛んでしまった。
車窓から映るタンクにふと、昔が蘇ってきた。
青地の車両全面に思い切り、忍者ハットリくんが描かれたのラッピングで包まれた愉快な列車である。青い空にたなびく
雲に忍者姿のハットリ君が思うがまま、飛び跳ねるように、楽しそうな列車である。
原作の藤子不二雄氏は曹洞宗49代目住職の息子として氷見町(現:氷見市)の光禅寺で誕生するが、漫画家となり、才
気を発揮する、変った遍歴の持ち主である。地元氷見が生んだ人気漫画家として、氷見線の宣伝に一役買っている。