◇愈捕縛活動

◇敵の反撃に会う

背中に筋模様が一列

ひっくり返り、腹を見せている

◇大量捕縛
葉っぱや枝にこびりついている毛虫を長挟みで、つまみあげ、予め準備したフクロにぶち込む。
数が知れていれば、捕まえてはドブに捨てていたが、余りの数に、一括廃棄にした。
一匹、二匹、捕っても、捕っても、その視覚に現れるその夥しい数の敵を、捕縛して手許にフクロを用意し、機械的
にぶち込む。
葉っぱの蔭で潜んでいた敵も、殆ど動かないが、捕縛した瞬間、、敵は異常事態を察知し、体全体をよじり抵抗を
示す。
<<戻る  次へ>> 

強い毒性を持った毒針を持っており、大変危険な毛虫である。

その幼虫は「ヒロヘリアオイラガ」と言われる。元々、南方系の昆虫の一種であるが、この暑さに住み着いてしまった
ようである。
日本の毛虫の中ではいちばんの毒虫で、背中にイガのようなトゲトゲがびっしりついているが、これに触れてしまうと
大変危険である。
毒入りの難敵に、対して長袖に手袋で防備体制を敷き、戦いを挑むべきであったが 、この暑さに我慢できず半袖、
素手で、無防備の戦いであった。

捕縛して用意したフクロに入れるが、揺れる梯子に、長挟みとフクロ更に殺虫剤を抱え、両手は塞がり、梯子の転倒
も予測される、極めて不安全な状態であった。
そんな折に、揺れる梯子に気を取られ、むき出しの手にトゲが刺さり、一瞬凄い激痛が走る。
敵を捕縛する過程で体から離れたトゲがフクロに残っていたのか、凄い殺傷能力を有する毒針である。
ガムテープを準備し、刺さった部分にテープの粘着力でなで、刺さった トゲを取れと言われており、果たして取れたか
不明であった。その部分にキンカンを塗り、それ以降の継続的な痛みはなかったのが、不幸中の幸いであった。
「元々毒を持った人種だけに、毒を持って、毒を制する」なんていい加減なことを言ってるが、それ以上に相手が強い
毒であった。心配のむきは皮膚科での治療が好ましいとされている。

一匹だけでも恐ろしいのに、捕縛されフクロにブチ込められ、重なり合う毛虫の姿は、更に不気味である。
その姿は全身毒針に覆われ、背中に黒い反転が中央に一列並んでいる。
群れなす真ん中にひっくり返り、腹を見せているが粘着性を備えている。枝、葉っぱに付いているが、中々
離れないのも、この吸着力からと思える。、