世界文化遺産を尋ねて
1,城壁の花「華城」(ファソン)
第3日目、水原とseoul
seoilから釜山を結ぶ大動脈となる幹線「京釜線」(1号線)で南に向かう。
seoul市内の中心部に位置するロッテホテルから出た観光バスは約1時間20分で水原(スウオン)の街に入り、城壁に
取り囲まれた「華城」に到着した。
18世紀末に建てられた「華城行宮」という王様の別邸(現在復元中)を中心に、全長5.7キロの万里の長城のような
城郭と、その要所要所に門、砲台、やぐら、兵士の休憩所、軍事指揮所、訓練所などを東西南北に整然と組み込んだ
素晴らしい建造物である。
1997年に世界遺産に指定され修理復元も急ピッチに進められたが、流石世界的な文化遺産だけあって、その建造物
は目を見張るものがあった。
緩やかな球面を持った城壁を下部から石で積み上げ、その上を1段メッシュの細かいレンガで積み上げ
高さのある見事な外壁があり、更にその外側にも壁を構築し、2重の城壁が外敵から防御している。
水原城には城郭に沿って旗が立てられています。南は赤。西は白。北は黒。そして東は青である。
従って此処は青旗が掲げられている。
高低の続く自然の地形を利用して、僅かな高さであるが塀が続く。
高台の一角の要所にはそれぞれ軍事戦略上の機能を供えた建物が建つ。
城壁の長さは、5kmを越える。中国の万里の長城のミニミニ版とでも言うのか、大陸の築城の姿が此処にも及んでいる。
中国から西洋の築城技術の持ち込み、東洋と西洋の技術を融合させている。
特に、城郭の築造に、石材とレンガが併用されている点がユニークである。
こうした城壁が高台をグルリと取り囲み、そっくり200年前の姿が残される姿は壮大であり、世界文化遺産としての見どころ
である。
◇延々と続く城壁
華城の四大門の一つで、東側の城門である。1795年に作り始めた言われるから、築門が200年以上を経過
しているが、韓国戦争(朝鮮の呼称をこちらでは韓国で表記)で門楼を破壊されたが修復している。
蒼龍とは方位の四神(蒼龍・白虎・朱雀・玄武)の一つである。・・・漢語林より
城門の内側には工事人の名前が刻まれており、当時から既に姓名を使われていたことが判る。
高台から華城の様子を捉えてみる。観光バスが行き交う車ラッシュの国道を石垣でグルリと取り囲んでおり、城壁の
内部は市街地化している。
その背後に高層マンショが建ち人工密集する水原の市内が見渡せる。
◇市街地を一望
◇蒼龍門(チャンロンムン・東門〈トンムン〉とも言う)
ファンデーション
トップヘ 次へ>>