◇ステレオコンポとの惜別

長年使い続けたケンウッド社のステレオコンポーネンも遂に手放すことになり、本来の重ねての最後の姿を撮ってみた。
機能単位でユニット化され、CD,MD,テープ、レコードなどどんなデバイスでも対応出来、当時の最先端を走った姿は輝い
ていた。裏側は長い年月での風化を物語るように、一部のユニットの塗装面に白く変色の錆が広がっていた。
背面の平べったい平行コードがコネクターで繋がり、各ユニット間の操作指令が伝わり、操作の一体化を図っている。
機種の代替えはこのコードの接続が前提となり、この制約が今回の廃棄を余儀なくされた。

<同、背面姿>

<コンポの前面姿>

資源物回収車がやって来た。車と一緒にやってきた回収員が道脇の回収物に取り付き、あっという間に回収車の荷台
の籠に投げ込まれる。市内の予定コースの限られた時間制約から、瞬く間に回収され、その場を消え去った。
スピーカーボックスはステレオコンポーネットの一部として回収を頼んだか、ボックスの木枠が引っ掛かり、有料の粗大
ごみ扱いとなり、取り残され、別途回収した。
ああ~これでさっぱり、音を通じて長い積年のケンウッドステレオコンポとの付き合いもこれで断ち切られた。

◇資源回収車と共に消え去る

音響機器は資源物扱いとなり最後の見納め後、それぞれ透明シートが被され、愈処分先の日野市の看板が明示され、
玄関先の路上で寂しくお迎えを持った。
折しも、今年は長い梅雨空、細かい雨が、回収品に降り注ぎ、長い居住まいからの惜別の涙であったのであろうか・・・。

<<戻る  次へ>>