◇アンテナ頂部へ
ハイバンド用のHB9CVの給電点で屋根から8Mの世界である。同軸をテーピングしていたが、台風等で外れしまい、以来風が吹く度に波を
打つ様になってしまった。
緩んだ部分は束帯バンドで締めて整線し、タワーの越年以来のぶさまな姿はようやく収まった。僅かな足場を足でさぐりながら探し、足の
位置を決め、安全帯をパイプに巻き込み、フリーハンドのポジションで、大胆に作業する。こんな姿勢でも長時間作業し、地上に降りると、
普段使わない所に力が入るのか、筋肉痛を生じる。僅かなアングルに突っ張った足腰が痛い、ダイポールを必死に担いだので肩が痛いと
体のあちこちから悲鳴があがった。こんなことはかってはなかったことであるが、加齢のせいなのであろうか・・・。
公称15Mとしているアンテナトップからの下界の世界を俯瞰する。南側にJR中央線の線路が走り、住宅街を越えて多摩丘陵が
見える開けた世界に位置し、南側は無線ごっこには格好の世界である。心なしかオセアニア方面であれば微弱パワーでも、何
とか拾ってくれる。
目の前を通る、電車がよく見えるが、反対に向こう側の車窓からも、高所に取りつく、変人、奇人の姿が映っているはずである。
勇気を出して、昨年来からの高所作業は何とか終わった。7MHZ帯の拡張バンドに、改めて吸い込みの良さを実感し、普段やった
ことのないCQを発報し、ロングラグチュの仲間探しに、確かな手応えを感じ取った。
一方では家族から、「どうせ言っても、言う事を聞かないだろうけど、何時まで黒板五郎の真似をするのだろう」と皮肉まじりに言わ
れている。
判っているけど、辞められない。危険は承知で、無線ごっこは続いている。
作業、記録:'12ー04
<<戻る トップヘ
◇高所の世界から