吹き飛ばされた瓦に、屋根の中心部がぽっかり空き、無残な姿をさらけ出している。激しい消火の攻防戦に一先ず火種は納ま
った。これ以上の火災は起きないように鎮火後綿密に内部の点検を行っている。
懸命な消火作業が成功し、類焼は此処でくい止められ、それ以上の類焼は免れ一先ず、鎮火した。真っ黒にすすけた白壁、
完全に炎上まで至らなかったが、内部はかなりの損壊と思われる。
火元となった家は骨組みを残して、殆ど燃え尽きてしまった。建物は南北に密接しており、隣接する家屋は風上にあり、何とか炎上は
免れた。
目の前に燃える火災に、危険を省みず消火の最前線に立つ消防士、折しも原子力発電所で、放水冷却したファイヤーマンの勇気ある
姿が、重なってくる。
当火事は警視庁などによる報告がいち早くラジオなどマスコミを通じて報じられた。
それに、よると25日午前10時すぎに出火、1時間半ほどで消し止められたが、住宅3棟、およそ135平方メートルが焼けた。
この火事で、火元の住宅に住む76歳の男性と妻(74)が病院に運ばれたが、2人とも顔などにやけどを負っていて重傷である。火災の
原因はストーブ給油中に出火した。火元の当事者が重傷をおっており、消防当局への通報は近隣の方で、既に火災はかなり進んでいた。
罹災された家庭の方にお悔やみ申し上げたい。地震に気を奪われているこの時期に改めて火災の恐ろしさを認識した。

◇罹災中の停電

◇改めて火災の恐ろしさを
<<戻る 次へ>>
皮肉にも、当日は混乱を渦巻く、無計画な停電が第2地区で、18時20分から予定されていた。
一部地域は停電したようであったが、幸いにして停電はなかった。罹災者及び罹災周辺の居住者に取っても、この災害時に追い打ちかけるよう
な停電が無かったことが救われる。
3.11の経験した事のない大地震の後、未だ余震が残るさなか、ふりかかった大火災に、気の休むことなく、異変時が重なり、不気味である。
1階部分は僅かに残った玄関口。青色のタイルと壁部分のコンクリートが当時の建物の痕跡を留める。木部は太い柱と
梁の一部を残し、総て焼け落ち、無くなっている。火勢の勢いは留まることを知らず、ともかく燃えるものは完膚無きまで
焼き尽くし、火事の恐ろしさを改めて思い知らされた。
周辺は未だ立ち込める匂いが残り、あの恐ろしい火炎の後は消えなかった。
火元となった家は、完全に燃え尽き、2階の部分はテラスと空調の屋外機と雨戸の戸袋が僅かに確かめられるが、2階の建物は
南側のフレームを残し、f吹き飛んでしまい、総て消えてしまっている。本当に此処が2階屋だったのであろうかと思える位に焼き消
されている。南側に位置する植え込みも、建物と離れているが、建物側は燃え、赤黄色に変色している。

◇一先ず鎮火したが