中央快速線・青梅線・五日市線などで使用しているお馴染みのオレンジ色の201系は東京を東西に走る車両として慣れ親し
んできた。
1979年 試作車10両が中央快速線に投入され、国電としては初の電機子チョッパ制御(サイリスタチョッパ制御)を採用し、 電
力回生ブレーキを装備した省エネ電車として設計・製造された。
時代背景である省エネを電車車両で実現すると共に通勤形電車としては高速運転に優れ、約30年の近く庶民の足として親し
まれ活躍している。
そのオレンジ色車両の置き換え用として、銀色地にオレンジ色の帯の時代の先端を行く様なスマートなE233系がさっそうとデ
ビュウした。
衆目に注目されるなか、お披露目され、珍しい容姿に風切る姿が一際目立ちながら、新しい時代へのバトンの引き継ぎが行
われようとしている。 そのE233系として開発・製造された車両は、中央快速線で2006年12月26日に営業を開始した。
更に、青梅線の青梅以西・五日市線・八高線・富士急行線でも2007年3月より運行を開始した。
その真新しい姿に魅せられ静かなブームが起きているようで、此処が恰好のポジションの一つなのか、1眼レフを構える鉄ちゃ
ん達が線路挟んで両側から多数見かけるようになった。
日の光を受けてピカピカに輝き目の前を疾走する姿に鉄チャンに有らざるとも、躍動感に目を奪われ、輩も電車少年になって
しまった。
中央線快速、高尾方面の下り車線に疾走する、E233系の車両
トップヘ 次へ>>
google
羽ばたく中央線新車両