<<戻る 次へ>>
◇宴もたけなわ
□六国台
尾根道から僅かな材木の階段を登ると、綺麗に整備された平坦な広場に出る。この階段が最後のハードルで息咳切って
駆け上がった世界が六国台である。2箇所に大きな棚が樹木の葉の生育を待ちわびるように、青天井のままである。ベンチ
が置かれ、日射しの強い夏には自然の日陰が生れ、心地よい冷気に遥かな展望を臨む事が出来る。
そんな「鬼殺し」もなんのその、しっかりした足どりでテーブルから離れた、JA1KNT局は頃合いの樹木と場所をを選び、アンテナ
構築と無線機の据付に走る。流石関西で鍛えた筋金入りの酒豪に、酔うこともなく、平静と全く変わらず、手際良く、運用準備に
取りかかる姿は正に鏡のような無線局長さんである。
ご覧のような材木で組まれたテーブルの1つを占拠し、ささやかな宴会場となった。走行過程で激しく揺すられた缶ビールは
気化し、開栓にた時に「プチュン」という音を立て、激しく泡が吹き出てしまった。今日は某国のミサイル発射、「上げるぞ、上
げるぞ」巷は大騒ぎ、それに呼応するかのように、此処テーブルからの迎撃ミサイル、パック3の打ち上げである。
泡が勢い良く出て、地中に漏らすのも、勿体ないと、慌てて口添え、喉の渇きを癒す。嗚呼感動の一瞬、難渋した山登りで
熱くなった体も、4月の冷気が爽やかに、体を包み、この一時に満たされる。
宴もたけなわ、無線とは違った感覚で、近況等々話が弾む。持ち寄った肴とビールに喋っていない時はひたすら腹に運び、
徐々テンションが上がり、銘酒「鬼殺し」に手を染める。喉腰の良さに吊られ、酒量に個人差あるも、「まあまあ呑め」と仲間に
誘い誘われ、無線運用の自慢の名器を開封するひまなく、ひたすら当局は必殺「鬼殺し」で無線運用の妨害活動役に廻って
しまう。