◇島を取りまく伝統の海女さん
長く、広く大きい、溶岩道では真っ暗照明に
フラッシュも届かない。
出入り口付近の屋外からの明かりが差し込む
所でようやく、溶岩流の壁面を撮らえる事が出来た。
「chejuの女と言えば海女さん」と言われている位に巣潜りの伝統を支えている。
最近はきつい仕事なので少なくなっているが、それでも、今組合に入り働いている海女さんは6000人ほど居るようである。
素潜りで10〜15mも潜ると言われ、昔はこう言う海岸沿いの村の女の人の殆どは海女さんになると言われ、5歳位から泳ぎを
覚え、15歳で一人前の海女さんになり、生涯を天職として勤め、伝統を守っていた。
海女さん組合では共同に管理し、収穫物も共有し、販売している。
海女さんは1年中、海に潜っているが旧暦の2月1日〜15日まで神様が尋ねてくるので、その時期だけは神様をお迎えし潜らない。
こう言う海には勝手に潜ることは禁じられスノーダイビングなどは勝手に出来ない。
この広い海の中、素人には目に見えない領域があり、隣の海女さんが勝手に領域を超えて入ってはならない。
海女さんは高齢化しており、海村に生れ育った若い娘達が他の職業についてしまい、その伝統技術も崩れかかっているようである。
こうして、海岸線や噴火口を歩き、最後は地下に潜り、あっと言う間に2日目は終わってしまった。
日本に鍾乳洞は一杯あるが、溶岩道はあまり例を見ない。溶岩道は世界的にも例が少ないが、この狭いcheju島の
中に63ヶ所もあると言うのは珍しい。万丈窟は、総延長で7,416mもあり、長さだけを見ると世界で11番目に当たる。
洞窟の内部は溶岩鍾乳、溶岩石柱、溶岩流石など溶岩洞窟で見られる様々な洞窟生成物が発見され、その規模と
言い、神秘に包まれた姿は世界でも重宝されるべき、価値を持っている。

丸で地下鉄のトンネル見たいなものであるが、薄くらい僅かな照明を頼りに、足下は溶岩流で自然の儘、時折湧き出る
水溜まり中を避けながらスリリングに奥深く入って行く。
ほぼ似た様な構造であり、大凡1km位が公開されている。一端入ると入り口は一つだけであり奥まで行くと突き当たり
になり戻って来ると最低2km位は歩く事になり、暗闇の中、結構ハードな走行である。
まさに神が授けた贈り物の神髄として、chejuの火山の姿をたっぷり味わう事が出来る。
このようなトンネルが延々と続いている。
出入口
陸に上がる海女さんの姿
日本の白い腰巻き風とかなりことなり、機能的でレスラーの
試合着のような伝統的な水着を付けている。
右下の写真に黒づくめの姿が見える。
□万丈窟
<<戻る トップへ 第3話へ