項目 |
名称 |
コンテンツ |
年月 |
鉄路の彼方
 |
幻の万世橋駅を追って |
中央線お茶の水と神田駅間にあったターミナル駅の万世橋駅も幻の駅になってしまった。当時あった交通博物館閉館の記念に
万世橋駅駅舎とプラットホームに繋がる遺構を特別公開された。都心のど真ん中にベールを脱いだ、鉄道歴史遺産。 |
'21-03 |
関連サポート
|
BS放送が突然消えた |
突然BS放送が映らなくなった。2台のTVと周辺機器の複雑な構成である。TVからBSアンテナへ送る直流電圧が無かったのが主因であった。
試行錯誤の末、レコーダDMRの放送受信設定を変えたらBS放送が復旧した。原因究明に至るまでの分厚い取説など難渋を克服した経過。 |
'21-01 |
かわら版
|
川辺堀之内周辺漫歩 |
後光浴び厳粛な大仏さんに見送られる。落ち葉の絨毯と樹木の花道。竹藪の里の風情。自然に包まれた農道の世界。
富士山・奥多摩の眺望浅川河原。消え去った蚕も居た旧家屋敷。フェーイスガードを被る特急列車 |
'20-11 |
DX運用 |
W-WContestの参加 |
電波伝搬は太陽黒点活動に支配され悪コンディションで冬眠の無線。たまの運用にハムログもお休みで、再登録で目覚まし、修復。
空の復活にW-W Contestに遭遇し、体が反応し参戦。巷の自粛規制の中、大声連呼のコンテストでストレス解消出来る、無線万歳。 |
'20-11 |
車と旅路
|
湘南そぞろ歩き |
ジエットコースタのような湘南モノレール。潮の干満で変わる、数奇な運命で誕生する江の島。東国武士の力を膨示する鎌倉天満宮。
相模湾で生シラスにかける水産直営店。相模に鎮座し年間300万の参拝者、寒川神社。湘南の造りを追求し隆盛を誇る湘南ビール。 |
'20-10 |
かわら版
| 隠れ脳梗塞 |
腰痛で腰を曲げながら筋肉劣化防止で街中を歩く。ある日突然路上転倒。頭を撃ちMRI他検査も無時。
加齢で脳の血管がつまり気味で隠れ脳梗塞。血圧上昇で危機的も降圧剤の投薬で不測の事態回避。爆弾を抱えながらの毎日。 |
'20-09 |
かわら版
| 灼熱の中、ベランダ修復工事 |
ベランダデッキから吹き込む雨対策。最初に頼んだ業者選びに失敗。業者選びから再出発。猛烈な酷暑に日除けシート張が大好評。
重い空調の架台載せ。デッキ外しに成功ベールに包まれた世界が見えた。デッキの傾斜化が効果的な雨水流路対策。 |
'20-08 |
関連サポート
|
Windows7との別れ |
目まぐるしく変わるWindowsの世界。問題多発でWindows10の立ち上げに苦戦。Windows10を並走しバックアップしたが、半年後解除。
旧来のパソコンを廃棄処分。HDDを無残に物理的破壊、10年の短命。夕日に燃える天空に向かって走る赤い車両が走る姿が重なる |
'20-08 |
関連サポート |
ステレオ・ラジオの大量処分 |
ケンウッド社ステレオ装置と同社についでaiwaステレオ装置の故障に修復叶わず廃棄処分。コロンビアラジオも老衰死。
Panasonicの新規導入。パソコンとのインターフエスで音と画像が一体化されたダイナミックの世界に感動。 |
'20-08 |
車と旅路 |
南伊豆下田を巡る |
都心から伊豆へ。黒船の出迎え。石廊崎へ灯台最前線。夕日に映える弓ヶ浜の絶景。豊富な地魚で刺身、煮魚前に感激の宴。
ペリー一行を迎えた了仙寺。柳並木の風情ペリーロード。ロシア船も襲った安政大地震の爪痕。下田港を俯瞰する寝姿山からの絶景。 |
'20-06 |
関連サポート |
激闘給付金オンライン |
マイナンバーカードのICカードリーダライタを通してPCの読み込み、政府の特別定額給付金の配付のオンラインにトライアル。
ICカードリーダライタを購入も説明書もなく騙され。公的認証サイト難解なアプリに苦戦。老骨に鞭打ち情報インフラに向き合う。 |
'20-05 |
かわら版 |
台風の爪痕・復旧の日野橋 |
2019年台風19号が本土襲来。首都圏と結ぶ要路の日野橋が崩落し、不通となった。川の流を大きく変え、工事環境を整え
崩落の要因の橋桁部分を撤去し、新たな道路板が掛けられ、再び橋が蘇った。新たな橋上から俯瞰する |
'20-05 |
かわら版 |
水道屋激闘記 |
家庭生活の根幹をなす水道の操作の不具合に、素人水道屋が手を染め深みにはまった。プロの支援を仰いだが、解決を
みないまま法外な費用請求に切れた。その反目をバネに再び自力更生で蘇ったが、経験活かし再び挑戦する。 |
'20-05 |
かわら版 |
コロナと闘う街の様子 |
コロナを巡る緊急対策で檻の中も限界で外出。公園も宅地も人の影さえ見えず。都心に繋がる物流幹線路も車列が極端に減る。
市内の代表事業所日野自動車からコロナ禍。変化に富む日野坂。軒並み商店は張り紙のシャッター化。マスクが駆け巡る。 |
'20-04 |
かわら版 |
さらば青春 |
ん十年前の前のスキーの姿を追っかける。当初はスキー装備でがんじがらめで連続転倒で天を仰ぐ。連続の回転滑降が
ゲレンデスキーの究極。リフトで無謀の2000mからの滑空。パラレルで最後の仕上げ。現実に戻りスキー処分しさらば青春 |
'20-03 |
かわら版 |
百里基地航空祭 |
首都圏防衛を担う百里基地の航空祭。基地から遠い駐車場。幕引きを迎えお別れ飛行のフアントム。歴史的古参機も陳列。
整備員を含めワンチームの飛行前整備。目の前で何Gもかかる極限飛行。ループの軌跡を描く鮮やかな連隊機ショウ。 |
'20-01 |
かわら版 |
防衛大学「開校祭」 |
三浦半島東南端に高台に位置する防衛大開校祭。陸海空の幹部候補性の学舎と多数運動施設が集約される。正装姿の儀仗兵の、
行軍は見事な訓練成果。制服からスポーツ着へ、一転して武闘の世界にスイッチが入る。激しい棒倒しの戦いに万余の人気を呼ぶ |
'19-12 |
関連サポート |
Windows7から10へ |
Windows7のサポート期間が2019年末に終わる。ウイルス他魔物から身を守ることから、後継のWindows10へ乗り換えが必須。
ディスクトップを購入しWindows10のバンドラの箱を開き難解な問題の遭遇。外部の支援ツールを駆使し、何とかWindows10へ |
'19-10 |
かわら版 |
危うく倒木激突事故に!! |
2019年台風15号通過後、前触れもなく、道脇の桜の木が倒れ、不運にも通過中の車両が下敷きになり無残にも潰れる
事故があった。たまたま背後を走り、危うく巻き込まれる所であった。 |
'19-09 |
かわら版 |
永久の旅立ちに、見送る |
深夜未明の呼び出し、真っ暗闇に光は仏様になった見送りだった。大正・昭和・平成・令和を気丈に生き抜く生涯、
茶道を究め、大勢のお弟子さんを迎える。南多摩斎場でお納め儀・骨上げの儀式で三途の川を渡る |
'19-08 |
車と旅路 |
日々巡る「カーライフ」 |
日々悲惨な交通事故に免許返上コール。車の魅力に取りつかれ、北の大地へ駆けめぐる。しかし現実は危険と背中併せと
維持への重いリスク。厳しい認知検査とその結果。狭い難路の実機運転教習。果てし無く重い車維持 |
'19-06 |